top of page
検索

第一回 政策討論会 憲法のこと/原発のこと

  • 執筆者の写真: HP管理担当
    HP管理担当
  • 2016年11月19日
  • 読了時間: 1分

日時/11月26日(土曜)9:30〜11:40

場所/守山コミュニティホール(守山駅前)第一ホール

主催/安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民の会しが

*予約はいりません

*お問い合わせ 090-4036-4510(ひやま)

◇◇「憲法のこと」◇◇

戦後70年、戦争をしなかった国を支えたものは。 ―自民党(の改憲草案)は憲法をどう変えようというのか。 =問題提起/玉木昌美弁護士(市民の会しがの副代表)

◇◇「原発のこと」◇◇

子どもたちにびわ湖を残して -廃墟のチェルノブイリから- =問題提起/杉原秀典氏(彦根・愛知・犬上の原発のない社会をつくる会共同代表)

それぞれ問題提起をしていただいたあと、市民が求める政策についてみなさんと語り合います。

市民の会しがでは、今後も、第二回、三回と開催して大切な問題を取り上げどのように政策に反映させていくのがよいか、 みなさんで語り合いたいと考えています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
衆議院選挙の御礼

皆さまお疲れさまです。台風は大丈夫でしたか? いつも、市民の会しがにご支援ご理解賜り、厚く御礼申しあげます。 この度の衆議院選挙におきましても、皆さまのひとかたならぬご支援とご厚情にメンバー一同感謝しております。 結果は残念な事になりましたが、ここ、これからが私達のリ...

 
 
 
9.30県民集会を開催しました

9月 30 日(土曜)14:00より、滋賀県近江八幡市のアクティ近江八幡多目的ホールで、「野党共闘を推進して 総選挙に完全勝利する 9.30滋賀県民集会」を開催しました。​ ​ 集会では、共産党、社民党、新社会党からのあいさつがあり、1区は社民党の小坂淑子県連代表、2区には...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page